クラウドワークスって何?

クラウドワークスとは、 インターネットでお仕事を受注できるサービス。
自宅にいながらにして仕事を完結できるため、ネット副業に最適なサービスです。
いろんなところでクラウドワークスって聞くけど、実際のところ「あやしくないのか?」「本当に稼げるのか?」気になるところ。
これからはじめて副業をする人が「気になること」をまとめました。
業界最大手

ネット副業ができるクラウドソーシングサービスとしては国内NO.1。
東証マザーズにも上場しており、よく比較される「ランサーズ」と比べても2倍以上の売上高があります。
仕事の掲載数は8000件以上。
これから副業をはじめる人は、小さな副業サイトよりも、案件数が多く仕事が見つけやすいクラウドワークスの方がおすすめです。
初心者でも働きやすい

クラウドワークスの良いところは、副業初心者でも働きやすい環境が整っていること。
応募の中から【未経験可】に絞って検索すると

【未経験・初心者OK】【スキル不要】【主婦の方大歓迎】など、未経験でもできる仕事がたくさん掲載されています。
クラウドワークスで働く人は未経験者が多く、仕事をしながらスキルを積み上げていく人がほとんど。
初心者でも働きやすい環境が整っているのがクラウドワークスの魅力です。
好きな仕事を選べる

クラウドワークスにはたくさんの職種があります。
■ライティング・記事作成
■データ入力作業
■アンケート・レヴュー・口コミ
■デザイン
■写真・動画編集
■システム開発
■翻訳
自分のスキルに合わせて自由に職種を選ぶことができます。
- カンタンにできる仕事
- アンケート・レヴュー・口コミ・ネーミング募集
- スキルアップできる仕事
- ライティング・データ入力・ECサイト運営
- スキルを生かせる仕事
- デザイン・翻訳・動画編集・プログラミング
自分の特技や趣味を生かせる仕事がたくさん掲載されています。
また「ライティング・記事作成」の仕事には、たくさんのジャンルが掲載されています。
■グルメ
■健康・ダイエット
■美容
■結婚・ブライダル
■キャンプ
■ゲーム
■恋愛
■投資
などなど。たくさんのジャンルがあります。
まずは自分のできる職種・ジャンルに絞って仕事を探してみましょう。
\今すぐクラウドワークスに無料登録する/
初心者におすすめ!5つの人気職種

副業初心者でも稼ぎやすい5つの人気職種を紹介します。
各職種の特徴を比較してみました。
職種 | ライティング 記事作成 | 事務 カンタン作業 | ECサイト ネットショップ構築 | ビジネス マーケティング | ネーミング アイディア |
難易度 | ★★★ | ★★ | ★★★ | ★★★ | ★ |
仕事内容 | 記事を書く | アンケート | 商品登録 | サポート業務 | キャッチコピー |
報酬目安 | 3000円 | 100円 | 5000円 | 5000円 | 10000円 |
働き方 | プロジェクト形式 | タスク形式 | プロジェクト形式 | プロジェクト形式 | コンペ形式 |
案件数 | 2000件 | 2000件 | 600件 | 400件 | 60件 |
リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
それぞれの職種に特徴があり、働き方や報酬金額が異なります。
1つ1つわかりやすく解説します。
ライティング・記事作成

ライティングとは、Webサイトやメディア向けに記事を書くお仕事です。
テーマ・文字数・キーワード、文章構成の指示を受け、ネットや本から情報収集し文章を作成していきます。
■食べ物についての情報まとめ
■ペットコラムのライター募集
■旅行メディアで旅行記事作成
■転職に関する記事執筆
500文字ていどのカンタンな仕事から、5000文字以上の長い記事まで、幅広く募集しています。
ライティングの報酬は【文字単価×文字数】で決まります。
- 報酬の目安 【文字単価×文字数】
- 1文字0.5円×3000文字=報酬1500円
1文字1.0円×3000文字=報酬3000円
1文字1.5円×3000文字=報酬4500円
はじめは1文字(0.5円)の案件で仕事に慣れ、徐々に1文字(1.0円以上)にステップアップするのがおすすめです。
また、ライティングには3つのメリットがあります。
- ライティング3つのメリット
- ①案件数が多く受注しやすい
②高単価な案件にステップアップできる
③本業に活かせる技術・知識が身につく
何の仕事をするか決まっていない方は、ライティングからトライしてみるのもおすすめです。
特別な資格もないので経験を積めば「自分はWebライターです」と名乗ることもできちゃいます。

事務・カンタン作業

商品リストアップ、アンケートなど、カンタンな仕事を掲載しているカテゴリ。
■マッチングアプリ利用者アンケート
■コピペで簡単・商品リストアップ
■YouTube10分動画の文字起こし
はじめての方でも作業しやすいカンタンな案件が掲載されています。
デメリットは報酬単価が安いこと。
アンケートは1件10円くらいなので、小遣いていどにしか稼げません。
クラウドワークスの仕事に慣れてきたら、早めに別の職種にステップアップしましょう。
ECサイト・ネットショップ構築

ネットショップの運営代行や、商品登録をするお仕事。
- ネットショップの運営代行
- 商品の受発注業務(注文処理・メール対応など)
- ネットショップの商品登録
- 商品名・商品説明・商品画像の登録など
商品登録する数は多いものの、1件のお仕事で5000円~10000円稼ぐことも可能です。
マニュアルに沿って作業するだけなので、初心者にもおすすめです。
ビジネス・マーケティング

リモートでお客様対応をする、サポートスタッフのお仕事。
■完全リモート・テレアポ業務
■セミナー参加者のサポート・入金管理
■オンライン秘書(電話・メール対応)
【女性歓迎】【ママさん募集】など、子育て中のママさんに人気の職種です。
1件〇円の成果報酬ではなく、時給制で募集している案件が多いので、時間給で安定して稼ぐことができます。
ネーミング・アイディア

会社名や商品名、キャッチコピーなどを募集しているカテゴリ。
■新規の事業のキャッチコピー募集
■ボディソープの商品名募集
■ペット事業のWebサイト名募集
応募内容に、商品説明やターゲットなどが書いてあるので、商品を連想できるようなネーミングを提案します。
コンペ形式のため、採用された1人にのみ報酬が支払われます。
難しい作業は一切なく、採用されると10000円以上稼ぐことも可能なので、初心者におすすめです。
知っておきたい!3つ働き方
クラウドワークスには3つの働き方があります。
- タスク形式
- 応募不要。すぐに作業開始できる。
- プロジェクト形式
- 応募し採用されると作業開始できる。
- コンペ形式
- 応募時に作品を提出。採用された1人にのみ報酬が支払われる。
タスク形式
「作業を開始する」をクリックするだけで、すぐに作業できます。
アンケートやレヴューなど、カンタンな作業が多く、報酬は5円~100円と低単価な案件が多いのが特徴です。
案件数は多いので、はじめてクラウドワークスで仕事をする人にはおすすめな形式です。
プロジェクト形式
クラウドワークスの中で一番ポピュラーな形式。
応募画面から「仕事への意志」「今までの経歴や実績」などを入力して応募します。
採用されれば作業を開始でき、作業完了後に報酬が支払われます。
報酬単価は1000円~10000円と高単価な案件が多く、安定して稼ぎやすい形式です。
さらにプロジェクト形式は【固定報酬制】と【時間単価制】に分かれます。
- 固定報酬制
- 成果報酬のお仕事(1件:5000円など)
- 時間単価制
- 時間給のお仕事(1時間:1000円など)
固定報酬制の方が圧倒的に案件数が多いので、固定報酬制で仕事を探しましょう。
コンペ形式
作品を提出してコンペの中で選ばれた人だけに報酬が支払われる形式。
デザインの仕事は専門的な知識が必要ですが、ネーミング募集は初心者でも応募しやすい案件です。
\今すぐクラウドワークスに無料登録する/
クラウドワークスのデメリット

低単価な案件が多い

クラウドワークスには、報酬の低い案件がたくさんあります。
- アンケート作業:1件20円
- レヴュー・口コミ:1件150円
しかし、初心者でも稼げる案件もたくさんあります。
- ライティング(3000文字):3000円
- データ入力作業:5000円
- カスタマーサポート:5000円
低単価な案件ばかりこなしていてもなかなか稼げないのが現状です。
「副業初心者だから低単価」と思わず、1000円以上の職種で応募をすれば月3万~5万稼ぐことも十分可能です。
「副業で月5万以上目標」という人であれば、クラウドワークスは十分魅力のあるサービスです。
システム手数料

クラウドワークスは、システム手数料がかかります。

ほとんどの仕事が10万円以下の報酬なので、20%の手数料がかかります。
契約金額額は10000円(税別)だった場合、最終的な報酬は8580円となります。
手数料はかかりますが、クラウドワークスを通さないと自分で仕事を探すことになり、契約書や請求書も個人で発行する必要があります。
そのような手間を考えると、副業であればクラウドワークスでも問題ないと思います。
悪質なクライアント

クラウドワークスには悪質なクライアントもいるので注意が必要です。
こんな事があった際は注意してください。
応募した翌日メッセージが返ってきました。
「本件は受付を終了致しました。今回の案件よりも高い報酬の別案件を募集しております。希望する方は下記のリンクから応募ください」
リンクから登録して作業・納品完了。その後返信が来ず報酬が支払われない。
また「登録したら高額な講座を紹介された」など、悪質なクライアントも少なからずいます。
慣れてくると悪質なクライアントを見分けられるようになります。
〇良いクライアント例

- 評価が高い・実績が多い
- 本人確認:済み
- 発注ルールチェック:回答済
- 応募内容がわかりやすい
×悪いクライアント例

- 評価や実績が0件
- 本人確認:未提出
- 発注ルールチェック:未回答
- 応募内容があいまいでよくわからない
※新規で依頼しているクライアントもいるので、必ずしも悪質なクライアントとは限りません。
この部分を気にするだけで、悪質なクライアントを避ける事ができます。
打ち合わせに関して、チャットワークやZOOMを使うクライアントも多いので、そこは問題ありません。

安定して稼ぐ3つのコツ

クラウドワークスで安定して稼ぐには
- 応募した案件に採用される
- 採用されたら継続依頼をもらう
この2つが重要です。
クラウドワークスで安定して稼ぐポイントは3つ。
- プロフィール欄を充実させる
- 評価・実績を上げる
- リピーターから継続依頼をもらう
3つポイントをつかむだけで、月3万~5万稼げる可能性がグッと近づきます。
プロフィール

プロフィール欄を充実させることで、信用度が上がり応募に採用されやすくなります。
ホーム画面の右上にある「プロフィール編集」をクリックすると

現在のプロフィール充実度が表示されます。

プロフィール充実度を100%に近づけるようにしましょう。

プロフィール欄を全て埋めることで受注率が高まります。
クライアントから「スカウト案件」もくるようになるのでおすすめです。
プロフィールに関しての詳しい記事はこちらを参照ください。

評価・実績

応募に採用させるには「評価・実績」を上げることも重要です。
手っ取り早く「評価・実績」を上げるコツは、 「タスク形式」の案件をこなすこと。
目標件数は10件。
タスク形式の案件は「作業を開始する」ボタンを押すだけで誰でも仕事をする事ができます。
アンケートやレヴュー・口コミなど、カンタンな作業が多いため低単価ですが、まずは「評価・実績」作りを優先しましょう。
しかし、タスク形式ばかり作業していても小遣いていどにしか稼げません。
実績が10件になったら、安定して稼げる「プロジェクト形式」の仕事にステップアップしましょう。
リピーター

応募に採用されたら、継続依頼をもらえるように仕事をしましょう。
〇継続依頼をもらうコツ
- メッセージがきたら早く返信
- 納品期日を守る
- 丁寧に作業する
当たり前のことをきちんとこなすだけ。
作業が完了したあとに「追加案件を依頼したいのですが可能でしょうか?」と継続依頼を頂けます。
リピーターが3社くらいに増えれば、毎月安定して稼ぜるようになります。
まとめ
今回は、はじめてのクラウドワークスで働くときの「気になること」をまとめました。
■業界最大手の安心感
■初心者でも働きやすい環境
■好きな職種・ジャンルを選べる
■初心者におすすめの職種は5つ
■デメリットもあるが、副業なら魅力的なサービス
■応募に採用されるには「プロフィール」と「評価・実績」が重要
■安定して稼ぐには「継続依頼」をもらうこと
本業以外に月3万以上稼ぐことも十分可能です。ぜひ一度お試しください。
\今すぐクラウドワークスに無料登録する/