副業

【副業おすすめ】目標月3万円!趣味を活かせる職種・スキルアップに役立つ仕事12選

せっかく副業するなら、好きなことをして楽しく稼ぎたいですよね。

副業には、さまざまなメリットがあります。

生活に余裕がでる
本当にやりたかった事に挑戦できる
本業に活かせる知識が身につく

本記事では
「趣味を活かして稼げる職種」
「スキルアップに役立つ仕事」
に絞った副業12選を紹介します。

目標は月3万円!

はじめて副業をする方は、まずは本業に支障をきたさないていどの月3万円を目指しましょう。

こちらが今回紹介する12コの副業です。

月3万円までの到達度、メリット・デメリットを図解を使ってわかりやすく解説します。

※今回は初期費用がほとんどかからない「ネット副業」に厳選しています。身体を動かして稼ぐ短期バイトや、金融投資は掲載しておりません。

ライティング

報酬額も良く、未経験者でもはじめやすい
「ライティング」というお仕事。

ライティングとは、Webサイトやメディア向けに文章を書くお仕事です

ライティングの仕事例

商品紹介サイトの記事執筆

人気マンガに関するライター募集

テーマ・文字数・キーワード・文章構成の指示を受け、ネットや本から情報収集した内容を文章にしていきます。

500文字ていどのカンタンな仕事から、5000文字以上の長い記事まで、幅広く掲載されています。

ライティングの報酬は【文字単価×文字数】で決まります。

報酬の目安
1文字0.5円×3000文字=報酬1500円
1文字1.0円×3000文字=報酬3000円
1文字1.5円×3000文字=報酬4500円

はじめは1文字(0.5円)の案件で仕事に慣れ、徐々に1文字(1.0円以上)にステップアップするのがおすすめです。

ライティングのお仕事は、クラウドワークスに多く掲載されています。

クラウドワークスは、日本最大級のクラウドソーシングサービス。

「未経験者OK」の募集もたくさん掲載されているので、はじめての方でも挑戦しやすいサービスです。

ライティングのメリット

ライティングのメリットは「働いた分だけ稼げる」こと。

1件お仕事をすると、3000円~5000円くらいの報酬がもらえます。

丁寧に仕事をしていけば、クライアントからリピート依頼が受けられるようになるので、月3万円も比較的カンタンに到達できます。

ライティングのデメリット

デメリットは「締め切り」があること。ライターという仕事のため締切日があります。

本業が忙しくても期日までに提出する必要があるため、作業するための時間確保が必要です。

ライティングは企画書の構成・メールの文章・SNS発信など、本業に役立つ知識が身につきます。スキルアップにもおすすめな職種です。

\クラウドワークスで副業をはじめる/

クラウドワークス

スキル販売

スキル販売とは、自分のもっている「スキル・知識・経験」を活かしてオンライン上で販売できるサービス。

「自分のもっているスキルを活かしたい」
「本当にやりたかった事に挑戦してみたい」
という方におすすめなお仕事です。

スキル販売の代表的なサイトといえば「ココナラ」が有名です。

ココナラはオンライン上でスキルを販売できる、日本最大級のスキルシェアサービス。

副業として稼いでいる人も多く、気軽にはじめやすいのが特徴です。

ココナラには、ジャンル別にさまざまなサービスが掲載されています。

いろんなサービスが掲載されているので「これだったら自分にもできるかも!」と思うようなお仕事もきっとあるはずです。

まずはどんなサービスが掲載されているのか確認してみましょう。

\今すぐココナラに無料登録する/

ココナラ公式ページ

ココナラに掲載されている全ジャンルの紹介と人気ランキングトップ5 ■ココナラってどんなサービス? ■自分にもできる仕事ってあるの? ■人気のジャンルが知りたい! 最近TVやCMで...

ココナラのメリット

ココナラの魅力は圧倒的な掲載数。日本最大級のサービスなため、掲載数が多いのが特徴です。

ココナラを利用する人も年々に増えており、ココナラに掲載すれば自分のサービスを見てくれる可能性がグッと高まります。

ココナラのデメリット

ココナラのデメリットは最初はなかなか稼ぎにくいこと。

購入する方の多くは、実績のある出品者から購入する傾向があるため、実績のないはじめは稼ぎにくいという特徴があります。

提供金額をライバルより安く設定したり、SNSで告知したりと努力が必要です。

何件か受注を受けて、評価・実績を重ねていけば、月3万円もそこまで難しくはありません。

「最初は時間がかかる」とだけ認識しておきましょう。

アンケート

副業レベル1。スマホで気軽にお小遣い稼ぎができる「アンケート」というお仕事。

アンケートモニターは、国内NO.1東証一部上場企業の「マクロミル」が有名です。

スマホを使ってアンケートに答えると、マクロミルのポイントをゲットできます。

貯めたポイントは1ポイント=1円の現金に交換することが可能です。

交換手数料や振込手数料も一切かからないので、貯めたポイントが減ってしまうという心配もありません。

アンケートのメリット

アンケートモニターのメリットは、とにかくカンタンに稼げること。

今回紹介する副業の中では、一番カンタンな副業です。

パソコンを使わず、スマホ1つで空いた時間に稼げるのも魅力です。

アンケートのデメリット

アンケートモニターのデメリットは、稼げる金額が少ないこと。

1回のアンケートに答えても数円しか稼げません。

月3万円に到達するには、かなり時間のかかる副業です。

おすすめは、他の副業と併用すること。

「ライティング+アンケート」など、ライティングをメインとして稼ぎながら、スキマ時間にアンケートでお小遣い稼ぎするのがおすすめ。

アンケートは、スキマ時間に作業するお小遣い稼ぎと割り切ってしまいましょう。

\アンケートに答えてお小遣い稼ぎ/

マクロミル

ネットショップ

「自分がデザインした洋服を販売したい」
「オリジナルの商品を作ってみたい」
という方はネットショップ運営がおすすめ。

副業でネットショップを運営するなら、CMでも話題の「BASE(ベイス)」がおすすめです。

BASEは、無料でカンタンにネットショップを開設できるサービス。

楽天などでネットショップを開設する場合、月々の固定費がかかってしまいますが、BASEなら運営費用がかからずスタートできます。

※商品が売れたときに発生する手数料(6.6%+40円)のみ

副業でも気軽にネットショップ運営できるのが魅力です。

でも「自分の商品なんてもってない…」と思いますよね。

そんなときは、BASEの作成ツール「Apps(アップス)」がおすすめ。

BASEの作成ツールを使えば、Tシャツ、アクセサリー、各種グッズなどが、無料で作れちゃいます。

注文が入ってからグッズ制作する「受注生産方式」のため、在庫費用も一切かかりません。

また注文が入ったら、グッズ制作や商品発送までBASEが代行してくれます。

かかる費用は売れた時に発生する手数料のみ!
リスク0ではじめられる副業です。

\無料でネットショップを開設する/

BASE公式ページ

BASE(ベイス)オリジナルグッズ作成|おすすめ5ツールを徹底比較 こんな人におすすめ ■オリジナルグッズを販売してみたい ■どんな商品が作れるの? ■おすすめの作成ツールを教えて ...

BASEのメリット

  • 初期費用・月額費用がかからない
  • オリジナル商品を作成・販売できる
  • 在庫リスク0で運営できる
  • グッズ制作・商品発送はおまかせ

一度出品してしまえば、あとは売れるのを待つだけ。

他の副業と比べ、作業時間の確保の必要がないのがメリットです。

BASEのデメリット

BASEのデメリットは「集客力が弱い」こと。

ネットショップは大きく分けると「モール型」「ECショップ」「フリマアプリ」の3つ販売方法があります。

楽天などの「モール型」は、集客に強いという特徴がありますが、固定費が高いというデメリットがあります。(楽天最低プラン:月額19,500)

メルカリなどの「フリマアプリ」では、スマホ1つで売買できる手軽さが魅力ですが、顧客は商品目当てで検索しているためリピーターが増えにくいというデメリットがあります。

その点「ECショップ」のBASEであれば、月々の固定費は一切かからず、ショップ目当てに購入しにくるのでブランド力も訴求することができます。

自分のスタイルに合わせて販売しましょう。

フリマ

メルカリなど、フリマアプリを使って稼ぐお仕事は、手軽にはじめられる副業としておすすめです。

フリマには2種類のタイプがあります。

  • 商品を仕入れ販売する方法
  • 不要になったものを販売する方法

この2つには大きな違いがあります。

商品を仕入れて販売する方法は、一般的に「せどり」と言われる副業です。

せどりは、売れなかったときの在庫リスク、商品を在庫する場所の確保が必要なため、副業初心者にはかなりレベルの高い副業です。

フリマで副業をするなら、まずは「不要になった物」から出品するようにしましょう。

フリマのメリットはカンタンに売れること。

思っている以上にカンタンに売れます。

商品が売れた時に「私でも本業以外でお金を稼ぐことができた!」という気持ちになります♪

副業で稼ぐための自信が付くため、はじめての副業としてはおすすめの職種です。

セミナー講師

「自分の得意なことを誰かに教えたい」
という方はセミナー講師がおすすめ。

セミナー講師をするなら、日本最大級のまなびのマーケット「ストアカ」が有名です。

副業で稼いでいる人も多く、気軽に教えられるのがこのサービスの特徴。

Zoomを使ったオンライン授業が多く、教えるための場所の確保が不要です。

ストアカのシステムが優れているので、特別な設定が必要なくカンタンに講義をスタートできます。

ストアカのサービス掲載例

1時間5品!時短レシピ講座

おすすめ観光地・オンライン海外旅行

伝わる話し方講座

ストアカのメリット

ストアカのメリットは1回の講義でたくさん稼げること。

オンライン授業のため、人数を気にすることなく、たくさんの人に教えることができます。

ストアカの平均価格2000円でサービスを提供し、受講者30名だった場合、5万円以上稼ぐことも可能です!

たった1回の講義で月3万円以上稼ぐことも十分可能な副業です。

ストアカのデメリット

ストアカのデメリットは、はじめるためハードルが高いこと。

「セミナー講師なんて私には無理…」って思いますよね。

そんなときは、まず一度ストアカの授業を受けてみましょう。

リモート会議のような雰囲気で授業をしています。

副業で稼いでいる人もたくさんいらっしゃいます。まずは一度どんな雰囲気か見てみるのもおすすめです。

※セミナー講師向け教え方講座も掲載しています。
※顔出し無しでも授業に参加できます。

\日本最大級のまなびのマーケット/

ストアカ

ハンドメイド

最近趣味として人気の「ハンドメイド」

自分が心を込めて作ったハンドメイド作品を販売することができます。

手作り作品を売るなら、日本最大級のハンドメイドサイト「minne(ミンネ)」がおすすめ。

フリーマーケットのように、オンライン上でハンドメイド作品を販売できるサービスです。

家具、食品、アクセサリーなど、さまざま作品を出品できます。

通常のお店では売っていないような、かわいい作品がたくさん掲載されています。

ハンドメイド専門のサイトのため、メルカリやBASE(ベイス)よりも、付加価値をつけて販売できるのがミンネの魅力です。

「自分の趣味を活かして稼ぎたい」という方におすすめな副業です。

\おうちでハンドメイド作品を販売する/

minne

写真販売

写真を撮るのが趣味という方は「ピクスタ(PIXTA)」というサイトがおすすめ。

ピクスタはプロ・アマ問わず、誰でも写真販売ができる素材販売サイト。

趣味で撮った写真を販売できる副業です。

【写真販売ピクスタのステップ】

  1. 無料会員登録
  2. 入門講座+入門テストを受ける
  3. 掲載する写真の審査
  4. 合格→販売スタート
  5. 売れたら報酬が入る

※報酬額の目安
販売価格3000円×コミッション率22%
=報酬660円

ピクスタのメリット

ピクスタ(写真販売)のメリットは、1度販売しても在庫が減らないこと。

1枚の写真が何度も購入されるので、大きく売上を伸ばせる可能性があるのが魅力です。

撮った写真が何枚も売れれば、月3万円以上稼げくことも十分可能です。

ピクスタのデメリット

ピクスタのデメリットは、審査があること。

素材写真として適切がどうか審査があります。審査に通ってはじめて、撮影した写真を販売することができます。

【審査に通るためのコツ】

  • ピントをしっかり合わせる
  • テーマを決めて撮影する
  • 肖像権・著作権があるものは注意
  • 縦・横・寄り・引き等何パターンも撮る

しっかりとコツをつかんで審査に通るのが最初のステップです。

\趣味で撮影した写真や動画を販売する/

ピクスタ公式ページ

ブログ

不労所得を得たいという方は「ブログ運営」がおすすめです。

ブログとは一言でいうと、自分専用のホームページを作ること。

ブログの書き方は大きく分けて2タイプあります。

テーマを決めず好きなこと書いていく「雑記ブログ」

転職・婚活・ガジェットなど、1つのテーマに絞って書く「特化ブログ」

筆者の好きなように書けるのが魅力です。

主な収益方法は、ブログ記事の中に広告リンクを付けて、そのリンクから申し込みされると報酬がもらえる「アフィリエイト」が一般的。

企業の代わりに商品を宣伝して、広告リンクから購入・申込されると報酬がもらえる「宣伝販売」のお仕事です。

ブロガーと企業の仲介をしてくれるのが「A8.net」というサイト。

ブログをやっている人では知らない人がいないくらい有名な会社です。

A8.netに掲載している企業から、宣伝してみたサービスを選んで、ブログを書いていきましょう。

\ブログをはじめるならA8.net/

A8.net

ブログのメリット・デメリット

ブログの最大のメリットは「不労所得」を得られること。

作った記事から申し込みされれば、寝ている間にもお金が入る、夢のようなお仕事です。

副業でも月数十万稼ぐ人がごろごろいます!

またブログはスキルアップにも役立ちます。

【ブログで身につくスキル】

  • ライティングの知識が身につく
  • デザインを勉強できる
  • 文章構成・企画構成力が付く
  • Googleのアルゴリズム(SEO)がわかる

初期費用がほとんどかからない、ミニ起業のようなお仕事です。

デメリットは稼げるまでに時間がかかること。

稼げるまでに最低1年は無報酬。1年以上たっても自分のサイトに魅力がなければ稼げない可能性もあります。

作った記事が上位表示されるよう少しづつ手直しをしながら、ゆっくり順位を上げていきましょう。

ノンデザイナー

「デザインの知識はないけど描くのが好き」
「自分でデザインを作ってみたい」

デザインの知識がないノンデザイナーさんにおすすめなのが、「Canva(キャンバ)」というツール。

Canvaは、無料で使えるデザイン作成ツールです。

たくさんのテンプレートを用意しているので、誰でもカンタンにオシャレが画像を作れるのが魅力。

今回掲載している説明画像もすべてCanvaで作っています。

Canvaで作ったデザインは、さまざまなことに活用できます。

  • ココナラ:イラスト販売する
  • BASE:デザインしたグッズを販売する
  • ストアカ:Canvaの描き方講座を開く
  • ブログ:Canvaの広告リンクから収入
  • Canva:クリエイター登録して販売する

Canvaでは、企画提案書、ポートフォリオ、SNSのヘッダー、YouTubeのサムネイルなども作れるので、スキルアップにもおすすめです。

本気でノンデザイナーを目指すなら

Canvaには無料プランと有料プラン(Canva Pro)があります。

本気でノンデザイナーを目指すなら、有料版にすることをおすすめします。

CanvaProは、すべてのテンプレートが使い放題になる有料プランです。

【CanvaPro料金】
月額料金1500円 or 年額料金12000円

無料版と有料版の違いはたくさんありますが、特に大きな違いは

使える素材数が圧倒的に多くなる

サイズの変更がカンタンにできる

「この素材を使いたいけど有料素材だった…」

「作ったデザインを他にも活用したいけど、サイズ変更が面倒」

ということがなくなります。

Canva有料版は、30日間無料お試しができます。

まずは無料版で試してみて、頻繁に使うようになったら「30日間無料お試し」するのがおすすめです。

\Canvaを使ってオシャレなデザインを作る/

Canva Pro

【図解でわかる】無料デザインツール・Canvaの魅力とは? Canvaって何? Canva(キャンバ)は、無料で利用できるデザイン作成ツール。 オーストラリアで誕生し、現在で...

ポイント(ポイ活)

アンケート以外にカンタンに稼ぐ副業として「ビッコレ」というポイ活サービスがあります。

ビッコレは、ビッコレ経由で広告リンクからサービスを購入すると、仮想通貨のビットコインを獲得できるというサービスです。

ビッコレのサービス掲載例

LINEクレカ申込=3000円相当のBTC

格安航空券エアトリ予約=1000円相当のBTC

申し込みをするだけで、ビットコインをゲットできるお得なサービスです。

スキルアップには役立たない副業ですが「お得にポイントをゲットして稼ぎたい」という方にはおすすめなサービスです。

\ビッコレでお得にポイントをゲット/

ビッコレ

スポットコンサル

バリバリ働いているサラリーマンには「スポットコンサル」というお仕事があります。

ビザスクはスポットコンサルに特化したサービス。

1時間から対面・電話で相談者の話しを聞くサービスです。

ストアカのサービス掲載例

飲食店・海外進出に関する相談

企業の人事制度を見直したい

月3万円以上稼ぐことも十分可能なサービスですが、プロフェッショナル向けなので、今回紹介する副業の中では一番難易度の高い職種です。

「ビジネスの第一線で活躍する人」におすすめなサービスです。

まずがアカウント登録してみて、どんな相談があるのかチェックしてみましょう。

\ビザスクでスポットコンサルのお仕事を探す/

ビザスク

まとめ

今回は、楽しみながら稼ぐおすすめの副業12選を紹介しました。

さいごに各副業を数値化してランキングにしてみました。

総合ランキング
1位:ライティング(クラウドワークス
2位:スキル販売(ココナラ
3位:ノンデザイナー(Canva Pro
4位:ネットショップ(BASE
5位:セミナー講師(ストアカ
6位:ハンドメイド(minne
7位:写真販売(ピクスタ
8位:ブログ(A8.net
9位:フリマ(メルカリ
10位:アンケート(マクロミル
11位:ポイ活(ビッコレ
12位:スポットコンサル(ビザスク

※「稼ぐのがカンタン」「趣味を活かせる」「スキルアップ」を数値化して総合評価したランキングです。

せっかく副業するなら楽しく稼ぎましょう!よかったら参考になさってください。